塗装に使う塗料の色を決めていきます。
施工のスケジュールを決めていきます。
施工を請け負うにあたり、契約書を作成いたします。
施工にあたりトラックの搬入や足場を架設する為、事前に近隣のお客様にご挨拶させていただきます。
足場を架設します。メッシュシートを使用し、塗料の飛散や安全に配慮します。
塗装をキレイに仕上げる為、外壁に付着した汚れなどを洗い流します。
外壁の隙間やひび割れの中にコーキング材などを用いて、充填します。
開口部の養生をします。
足場架けとは、住宅の塗替え作業やリフォーム作業をするにあたって必要不可欠な足場を架けることを言います。
安全性や作業効率、作業性もあがりより丁寧で迅速な作業に繋がります。
●使用する足場の種類
「クサビ式足場(ビケ足場)」
現在、最も使用頻度の高い足場です。ハンマーを使って、ブラケットを差し込んで組み立てていきます。
●よくあるQ&A
Q.足場設置後に車は停められますか?
A.ケースバイケースとなり、基本は停められるように設置をします。
停められなくなる場合は、事前にご相談・ご連絡いたします。
塗料の密着をより良くするために高圧洗浄による水洗いで汚れを落とします。
そのまま塗装をすると、塗料の剥がれや浮きの原因になります。
●高圧洗浄機を使う理由
昔はブラシなどを使って手洗い作業でしたが、近年は高圧洗浄を使って行うのが一般的です。
手洗いよりもキレイに汚れが落ちて、今まで蓄積した【汚れ・コケ・カビ・チョーキング・剥がれかけの塗料など】をキレイに落とせます。
●洗浄時の注意やお願い
①細かい水滴が飛散する可能性がありますので、洗浄日はお洗濯ものを干さないようにお願い致します。
②散水栓又は水道を利用させていただきます。
③施工内容によっては、補修作業後に洗浄をする場合があります。
下塗り⇒中塗り⇒上塗りの3段階で塗装していきます。
■特徴
・超低汚染性
セラミック複合の特殊技術で従来にない超低汚染を実現しました
・超耐久性
耐候形1種に相当する性能を示します。
・防カビ、防藻性
特殊設計により、微生物汚染を防ぎます。
・透湿性塗膜
内部結露の防止に役立ちます。
・幅広い下地適用性
弱溶剤で構成されているため、旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性を示します。
・環境に優しい
溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
■特徴
・高耐候性
強固なシロキサン結合により高耐候性を発揮します。
・紫外線吸収
紫外線吸収剤の働きで色褪せを最小限に抑えます。
・超低汚染
特殊セラミック成分により超低汚染性を発揮します。
・環境に優しい弱溶剤系
・防藻、防カビ性
・透湿性
仕上げ塗装後に修正塗装が必要と判断した部分箇所に行います。
足場を解体する前に、施工完了の検査を行います。
全ての検査が終了した後、足場を解体します。
作業場周辺の片付けや、掃除をします。
最終的な施工完了の検査を行います。
工事保証書を発行いたします。通常10年の保証があります。
全ての作業、保証書の発行が完了後、御請求書の発行をいたします。
基本的に足場スタッフが植木鉢や移動可能な物置等を移動します。
ご不在でも大丈夫です。施工状況により、お声がけやお車の移動をお願いする場合もあります。
基本は8:30又は9:00から開始します。
玄関ドア以外は基本的に開閉が出来なくなります。事前に言っていただければ一部の勝手口など開閉できるように養生いたします。
問題なくご使用いただけます。養生に切り口を設けますので、常時使用していただくことが可能です。
作業は一度ストップします。台風が来ると判明した時点で、前日の夕方頃にメッシュシートのたたみ込みなど、台風養生をします。
「ハウスメーカー」「工務店」などと違い、下請け業者さんに頼らない自社施工管理なので、仲介マージンなどはかかりませんのでご安心ください。